2010年代

DXの力で未来を描き出す

日本事務器の歩み

2010

  • 製品・商品
  • 1月「Google Apps」トライアルサービス開始
  • 製品・商品
  • 4月「公営企業会計システムVer.2」を販売開始
  • 製品・商品
  • 5月「CORE Plus qbic入出荷連携(ePick連携)モジュール」を販売開始
  • 製品・商品
  • 5月「CORE Plus qbic Food生産管理R3.0」を販売開始
  • 製品・商品
  • 7月「CampusAvenue」にポータル携帯機能を付加して販売開始
  • 製品・商品
  • 8月「recipe.monitor」シリーズのポータル運用開始
  • 製品・商品
  • 8月楽天市場内に「recipe online shop」開設(10月20日まで限定販売)
  • 製品・商品
  • 10月介護保険業務支援システム「EHRLINKほのぼのNEXT」を発表
  • 「EHRLINKほのぼのNEXT」パンフレット
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 10月医療・介護・健診共用データベースサービス「PHRMAKER」を発表
  • 「PHRMAKER」パンフレット
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 12月新電子カルテシステム「MI・RA・Is/PX」を販売開始
  • 「MI・RA・Is/PX」パンフレット
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 12月GoogleApps用ガジェット無償ダウンロードサービスを開始
  • 製品・商品
  • 12月SaaS型ウイルス対策サービス「ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスあんしんプラス」を発表
  • 製品・商品
  • 電脳工場の全国での本格的な取扱開始
世の中と業界の動き
日本年金機構発足
日本航空経営破綻
国際宇宙ステーションでネットの個人利用可能に
2009年の広告費、ネット広告が新聞広告を上回る
住宅版エコポイント受付開始
日本電子書籍出版社協会設立
平成の大合併終了(市町村数半減)
Apple、iPad発売。日本では5月28日発売
日本年金機構、「ねんきんネット」導入を発表
Facebookのユーザー5億人を突破
日本eスポーツ学会開催
電子商取引の市場規模拡大

2011

  • 製品・商品
  • 1月「ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスあんしんプラス」を販売開始
  • 電車つり革ステッカー広告
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 1月iPhone顧客位置情報連携β版拠点をリリース
  • 製品・商品
  • 1月新Backupプロダクト(ActiveImageProtector)の正式サポート開始
  • 製品・商品
  • 3月新介護システム「EHRLINKほのぼのNEXT」「EHRLINK地域包括支援センターシステム」をリリース
  • 製品・商品
  • 4月「Google Apps for Business」導入企業向けにビジネスアプリケーションを独自開発、「Google Apps Marketplace」にて無償提供
  • 製品・商品
  • 4月産学官で水産資源管理支援システムの研究開発を開始
  • 位置情報とデジタル操業日誌
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 5月「Salesforce CRM」の導入運用サポートサービスを開始
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 6月小規模病院向けSaaS型電子カルテサービス「MegaOakSR For SaaS」を販売開始
  • 製品・商品
  • 6月新SaaS型電子カルテシステム「Mega-Oak SR」を全国販売開始
  • 製品・商品
  • 7月日本ジオトラストによる「ジオトラストブランド」のSSLサーバ証明書を販売開始
  • 製品・商品
  • 8月クラウド型検索エンジン上位表示支援ツール「アップサイト☆ROBO」を販売開始
  • 製品・商品
  • 9月マイクロフォーサムと販売代理店契約を締結し、情報セキュリティ対策製品「S-Copシリーズ」を販売開始
  • 製品・商品
  • 9月NJC-IaaSサービスを提供開始
  • 製品・商品
  • 10月バーチャルDCサービスを提供開始
  • 製品・商品
  • 10月NJC-IaaS+パッケージ(qbic販売・Food販売・DirectOne・ePick eValueの推奨構成)による拡販展開をスタート
  • 製品・商品
  • 10月「MAPSIBARS Season3」を販売開始
  • 製品・商品
  • 10月大学図書館システム「ネオシリウス」のSaaS版「ネオシリウス・クラウド」を発売開始
  • 製品・商品
  • 11月クラウド型IT資産管理・セキュリティソリューション「Asset CHECKERクラウド」の販売開始
  • 製品・商品
  • 12月新SaaS型健康支援サービス「手軽にカルテ」を販売開始
世の中と業界の動き
日本電気との合併会社、レノボが全株取得権
京大入試問題のネット投稿事件
ニンテンドー3DS発売
東日本大震災発生、原子力緊急事態宣言
NTTドコモとKDDI(au)、東日本大震災で発信を規制
円高急進
NHK、ラジオ番組のネット同時配信を発表
スパコン京、計算速度世界一に
LINEのサービス提供開始
復興基本法施行
東日本で電力使用制限令発動
サッカー女子WCでなでしこジャパン優勝
地上デジタル放送へ完全移行(東日本大震災被災の3県除く)
Apple、スマホの出荷台数世界首位
東芝とソニー、世界初の4K映像機器を発表
首相官邸のTwitter開設

2012

  • 製品・商品
  • 4月クラウド型大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」を販売開始
  • 「ネオシリウス・クラウド」パンフレット
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 4月中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始
  • 「CORE Plus NEO」総合パンフレット
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 6月SaaS型サーバ脆弱性対策サービス「ServerVirtualPatchあんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 9月「iPad・Surface」のレンタルサービスを開始
  • 製品・商品
  • 9月クラウド型運用支援サービス「Ezharness」を販売開始
  • 「Ezharness StoragePlus」イメージ図
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 10月Android OSおよびmacOSに対応した「ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスあんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 11月有害サイトへのアクセスを防御する管理サーバ不要のURLフィルタリングサービス「WebFilteringあんしんプラス」を販売開始
世の中と業界の動き
復興庁発足
携帯電話・PHSの契約数が約1億3,000万件、一人1台の時代に
富士フイルム、8㎜フィルムの出荷終了
東京スカイツリー開業
民放連、ロンドンオリンピックの民放初のネット中継を発表
ソニーとパナソニック、有機ELパネルの共同開発を発表
再生可能エネルギーの固定価格買取制度開始
ロンドンオリンピック開催
尖閣諸島を国有化
消防庁、Jアラートの一斉訓練実施
原子力規制委員会設置
政権交代(第2次安倍晋三内閣発足)
アマゾンジャパン、取扱品目5,000万種を突破

2013

  • 製品・商品
  • 4月システムディ社の学園トータルソリューションシステム「キャンパスプラン」を推奨仕入パッケージとして正式に取扱開始
  • 製品・商品
  • 5月東日本復興支援プログラム「Innovation Tohoku Google Apps for Business」を無償提供開始
  • 製品・商品
  • 5月Androidタブレット「LifeTouchiL」のレンタルサービス開始
  • 製品・商品
  • 8月ICT正常稼動維持支援サービス「recipe.managed」を販売開始
  • 製品・商品
  • 11月「CORE Plus NEO 通販」がパッケージソフトウェア品質認証制度(PSQ認証制度)に通販パッケージで日本初認証を取得
世の中と業界の動き
LINE利用者が1億人突破
パソコン遠隔操作事件(殺人予告)で容疑者を逮捕
Apple、日本で電子書籍発売
安倍晋三首相、TPP交渉参加を表明
交通系ICカード10種の相互利用開始
NHK、手話ニュースをネット配信
改正公職選挙法成立(インターネットを使った選挙運動解禁)
マイナンバー法成立
メルカリのAndroid版リリース
外国人住基ネットの運用開始
ウェアラブルデバイスの開発競争激化
大手教科書会社12社、デジタル教科書を共同開発へ
携帯電話番号の「070」利用開始
古澤明東大教授ら、量子コンピュータ関連技術開発
政府、米の生産調整廃止を決定
特定秘密保護法公布

2014

  • 製品・商品
  • 3月総合健康管理システム「CARNAS」がパッケージソフトウェア品質認証(PSQ認証)を取得
  • 製品・商品
  • 4月「Windows Server 2003」サポート終了に伴う移行支援サービスの提供を開始
  • 製品・商品
  • 4月健康増進支援サービス「健康物語」(マルマンコンピュータサービス製)を推進
  • 製品・商品
  • 5月健康企業を支える健康増進支援サービス「健康物語」を開始
  • 製品・商品
  • 7月トータルヘルスケアソリューション「EHRLINK」のメニューを拡充し、テクマトリックスの医療画像クラウドサービス「NOBORI」の取扱開始
  • 製品・商品
  • 7月SaaS型セキュリティ対策サービス「あんしんプラス」シリーズのメニューを拡充、新メニュー「サーバセキュリティあんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 12月クラウド基盤運用支援サービス「Ezharness Hosting Plus」の提供を開始
世の中と業界の動き
改正著作権法施行(電子出版にも適用)
スマホ充電中の過熱事故
ロシア・プーチン大統領、クリミアのロシア編入を宣言
政府、防衛装備移転三原則を決定
消費税引上げ(5%→8%)。郵便料金改定(封書82円、はがき52円)
NTTドコモ、携帯電話の「カケホーダイ」開始
市販薬のネット販売全面解禁
世界初の感情認識パーソナルロボットPepperを発表
政府、集団的自衛権行使の容認を決定
三菱東京UFJ銀行、ネットバンキングにワンタイムパスワード導入
テレビとネットで番組同時配信開始
日銀、追加の金融緩和策を決定
サイバーセキュリティ基本法が成立
リベンジポルノ防止法公布
世界のインターネット人口が30億人を突破

2015

  • 製品・商品
  • 5月NJCカスタマーポータルサイトの運用を開始
  • 「NJCカスタマーポータルサイト」チラシ
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 10月ゲートウェイセキュリティマネージドサービス「Cloud Edge あんしんプラス」を販売開始
  • 「Cloud Edgeあんしんプラス」サービス概念図提供イメージ
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 11月国立情報学研究所の「SINETクラウドサービス」経由で「ネオシリウス・クラウド」を提供開始
  • 製品・商品
  • 12月地域包括ケアシステム「Attend」を販売開始
世の中と業界の動き
講談社、全漫画雑誌の電子化を発表
Microsoft、Windows10の無償提供を発表
東京都渋谷区、同性をパートナーと認定する条例制定。以降自治体で相次ぐ
千葉県柏市で電子母子手帳を導入
Apple、腕時計型ウェアラブル端末Apple Watch発売
犯罪捜査でのGPS活用が容易に
毎日新聞社、電子新聞サービス開始
ソフトバンク、パーソナルロボットPepper発売
有識者会議、携帯の2年縛り見直しを提言
米国とキューバ、国交回復(54年ぶり)
TPP参加12カ国、大筋合意を発表
マイナンバー制度開始
ケーブル4Kの放送開始

2016

  • 製品・商品
  • 7月クラウド型メールセキュリティサービス「Email Security あんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 8月クラウド型デスクトップ仮想化サービス「Ezharness DaaS Plus powered by AWS」を販売開始
  • 製品・商品
  • 11月クラウド型eポートフォリオサービス「Pholly」を販売開始
  • 「Pholly」サービス概念図
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 11月クラウド型メール&ウェブセキュリティサービス「Email & Web Security あんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 12月クラウド型デスクトップ仮想化サービス「Ezharness DaaS Plus powered by NEC」を販売開始
世の中と業界の動き
マイナンバーカード交付開始
日銀、マイナス金利導入を決定
電力小売りの全面自由化
小型無人機等飛行禁止法施行
熊本地震発生
米国オバマ大統領、広島訪問
改正公職選挙法施行(選挙権年齢を満18歳以上に)
スマホ向けゲームPokemon Goサービス開始
NHK、スーパーハイビジョンの試験放送開始
リオデジャネイロオリンピック開催
楽天、ネット通販にAI活用
SIE、VRゲーム端末発売
エア・ドゥ、LINEによる予約確認サービス開始
総務省、2015年国勢調査に基づく人口減を発表
NTTドコモ、iモード対応端末の販売終了
政府、高速増殖炉もんじゅの廃炉を決定

2017

  • 製品・商品
  • 3月IT資産管理・情報漏洩対策ツール「LanScope Cat」を月額利用のクラウド型サービスで販売開始
  • 製品・商品
  • 4月専門・企業図書館向け図書館サービスプラットフォーム「ネオシリウス・ラボ」「ネオシリウス・ビジネス」を販売開始
  • 「ネオシリウス・ラボ」「ネオシリウス・ビジネス」利用イメージ図
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 8月「Deep Discovery Inspector」のマネージドセキュリティサービス「DDIあんしんプラス」を販売開始
  • 製品・商品
  • 12月インタークエスト社の予約システム「リザベーション・エンジン」を「ネオシリウス・クラウド」の「施設予約オプション」として販売開始
世の中と業界の動き
改正ストーカー法施行(付きまとい行為の範囲拡大)
通信衛星きらめき2号打上げ成功
森友学園への国有地売却が問題化
電子マネーの利用実績5兆円突破
Nintendo Switch発売
グーグルアシスタント日本語版の提供開始
上野動物園のパンダに赤ちゃん(シャンシャン)誕生
世界の携帯電話利用者50億人突破
サイバーポリスエージェンシー開設
国連、核兵器禁止条約採択
シャープ、8K対応液晶テレビを発表(一般消費者向けとしては世界初)
外国人技能実習制度に介護を追加
ホンダとソフトバンク、コネクテッドカーの共同研究を発表
IoT機器のウイルス感染急増

2018

  • 製品・商品
  • 7月「CORE Plus Cloud」と基幹業務サービス「CORE Plus Dia」を販売開始
  • 「CORE Plus Cloud」コンセプトイメージ図
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 10月診療所・クリニック向け「CARNAS健診クラウドサービス」を販売開始
  • 「CARNAS健診クラウドサービス」サービス全体図
  • 詳しい情報を見る
世の中と業界の動き
ソニーが新型aibo発売
仮想通貨580億円が流出
東大大学内にVR研究教育センター設立
住宅地の公示価格上昇(10年ぶり)
日本暗号資産取引業協会設立
オウム真理教の元代表ら7人の死刑執行
東京工大と東北大、量子コンピュータ導入を発表(国内初)
熊谷市で観測史上最高の41.1℃を観測
eスポーツをアジア競技大会の公開競技に採用(世界初)
日産、燃費・排ガス測定データ改ざんを公表
4K・8Kの本放送開始
ポケベル、サービス停止
ソフトバンクで大規模な通信障害発生
チケット不正転売禁止法公布

2019

  • 製品・商品
  • 4月「ネオシリウス・クラウド」のラインナップに「BOOKデータ検索サービス付プラン」を追加し販売開始
  • 製品・商品
  • 4月デジサート・ジャパンのS/MIMEで利用可能な個人用電子証明書「DigiCert Class1 S/MIME 証明書」を販売開始
  • 製品・商品
  • 5月食産業の持続可能な社会を支援する「fudoloop」を販売開始
  • 「fudo loop」ロゴ(当時)
  • 詳しい情報を見る
  • 製品・商品
  • 6月「fudoloop」、NHKニュース番組「おはよう日本」で紹介
  • 製品・商品
  • 7月foudoloop Launch記念パーティーを開催
  • 製品・商品
  • 12月アクセスコントロール用途のクライアント証明書「NJC個人用電子証明書 アクセスコントロール(1年)」を販売開始
世の中と業界の動き
東京・豊洲市場で初競り
楽天、携帯事業参入に向け試験施設を設置
KDDI(au)、スマホ決済サービス開始
パリのノートルダム大聖堂火災
インターネットメディア協会(JIMA)設立
天皇陛下退位、上皇に
皇太子殿下、即位。令和に改元
日本マイクロソフト社、MR体験の新ゴーグル機器を発表
スターバックスがモバイルオーダーを開始
Google Chrome、全世界で迷惑広告ブロック機能を展開
消費税引上げ(8%→10%)。郵便料金改定(封書84円、はがき63円)
PayPayサービス開始
サイバーセキュリティ委員会設立
pagetop