日本事務器の歩み

年代一覧

  • 1920年代
    事務効率化の夜明け、革新の一歩を
  • 1930年代
    国産技術で切り拓く未来への道
  • 1940年代
    戦後復興と共に歩む挑戦の日々
  • 1950年代
    進化する技術力で経済成長を支え
  • 1960年代
    コンピュータ時代の扉を開く
  • 1970年代
    電子化の波に乗り新しい価値を創造する
  • 1980年代
    PCが変える、働き方革命の時
  • 1990年代
    デジタルの風、世界へ羽ばたく
  • 2000年代
    クラウドの先へ、安心を届ける
  • 2010年代
    DXの力で未来を描き出す
  • 2020年代
    共創時代のベネフィットプロバイダヘ

年表からのピックアップ

  • 2014 経営・事業
    YouTube専用チャンネル「NJCmedia」を開設
     創業90周年を迎えた2014(平成26)年には、各種の記念企画が実施された。2月には当社を紹介する各種動画をYouTubeで社外からも常時閲覧できる専用チャンネル「NJCmedia」を開設。創業90…
  • 2004 経営・事業
    創業80周年社友会記念総会を開催
     毎年、東日本と西日本に分かれて行われていた社友会総会と懇親会が、80周年記念大会として、東西合同で東京台場のホテル日航東京で行われた。11月12日には総会と懇親会が開催され、集まったOB・OGは懐か…
  • 1973 製品・商品
    ビリングマシンの発展形「システム7」を開発
     創業50周年記念の新製品発表展示会でお目見えした「インラインシリーズ・システム7」は、1971(昭和46)年に発売した「ビリングシリーズ・システム2」の後続上位機種である。これはミニコン(ミニコンピ…

更新情報

  • 2025/02/19
    日本事務器の歩みを公開いたしました 
  • 2024/02/01
    日本事務器は創業100周年を迎えました
pagetop