検索結果
-
2004(平成16)年11月
経営・事業
創業80周年社友会記念総会を開催
毎年、東日本と西日本に分かれて行われていた社友会総会と懇親会が、80周年記念大会として、東西合同で東京台場のホテル日航東京で行われた。11月12日には総会と懇親会が開催され、集まったOB・OGは懐か…
詳しい情報を見る
-
2004(平成16)年12月
製品・商品
「CORE Plus」の「酒類卸・業務用酒販システム」を販売開始
-
2004(平成16)年12月
経営・事業
日本電気、日経BP社主催「iEXPO2004」に出展
-
2004(平成16)年
経営・事業
本社公共事業推進本部パッケージ開発部、CMMレベル2 を達成
-
2004(平成16)年
製品・商品
介護保険統合システム「Webウェルトピア」シリーズを販売開始
福祉・医療・保健の3分野の情報を共有化した介護保険統合システム「Webウェルトピア」は、居宅系システム、ケアマネジメントシステム、施設系システムの3つのサービスからなっている。居宅系システムは介護計…
詳しい情報を見る
-
2005(平成17)年1月
製品・商品
「CORE Plus」のBtoCモジュール「CORE Plus通販」を販売開始
-
2005(平成17)年4月
製品・商品
中小企業向け「NJCウイルス監視運用サービス」を開始
インターネットの普及とともに、企業ではコンピュータウイルスによる被害も増えてきた。当社はセキュリティソフトウェアを提供するトレンドマイクロと連携し、中小企業向けの「NJCウイルス監視運用サービス」を…
詳しい情報を見る
-
2005(平成17)年4月
経営・事業
漁協向け事業の強化のためNJCほっぷす株式会社を設立
漁業協同組合向けのパッケージソフトウェアの開発および販売を主業務とする、当社100%子会社として、NJCほっぷす株式会社を北海道札幌市に設立した。当社はこれまで、北海道における漁業関連でソフトウェア…
詳しい情報を見る
-
2005(平成17)年4月
製品・商品
伊藤忠テクノサイエンス(現・伊藤忠テクノソリューションズ)より、大学図書館情報システム「NeoCILIUS」の事業を譲受
「NeoCILIUS(ネオシリウス)」は国内の大学約30校に導入実績のある図書館情報システムであり、国内としては初めての「Webブラウザ型業務システム」「4か国語対応OPAC」「多言語対応」といった…
詳しい情報を見る
-
2005(平成17)年4月
製品・商品
「CORE Plusシリーズ」にマルチラインポップアップ対応アプリケーション「DeCall」を連携した「CORE Plus DeCall」を発表
本サイト内の情報を、条件を設定してクロス検索できます。