詳細検索

検索結果

  • 1994(平成6)年 経営・事業

    契約保養所システムの拡大(「JTB」に「日本旅行」「近畿日本ツーリスト」のシステムを追加)

  • 1995(平成7)年1月 経営・事業

    特別表彰審査委員会発足

  • 1995(平成7)年1月 経営・事業

    災害復旧対策本部発足

  • 1995(平成7)年2月 経営・事業

    資格取得推進委員会発足

  • 1995(平成7)年2月 経営・事業

    リスク管理検討委員会発足

  • 1995(平成7)年3月 経営・事業

    「三位一体」によるシステム・ソリューションサービスの提供をめざす

     お客様の企業環境の変化や、新たな経営戦略に対応した新しいニーズに対し、最適なソリューションを迅速に提供することが求められるようになった。そうした要求に対応するため、各種サービスを明確に定義し、従来の…
    詳しい情報を見る
  • 1995(平成7)年4月 経営・事業

    社内にもオープンシステムを本格導入

     自社のオープンシステム化の一環として、本社内のパソコンをつないでLANの運用を開始した。電子メール、スケジュール管理、会議室予約などをグループウェアで行うようになり、基幹システムのデータ取り込みや利…
    詳しい情報を見る
  • 1995(平成7)年4月 経営・事業

    マイクロソフト社とSP(Solution Provider)契約締結 オープン市場での企業規模拡大、大規模ビジネスに参画

  • 1995(平成7)年4月 経営・事業

    日本電気仕切率〈OSV〉の改訂、57%→50%仕切精算(仕入割戻)制度中止、報奨金制度(仕入高の1%)

  • 1995(平成7)年6月 経営・事業

    帯広駐在開設(釧路営業所管轄)

本サイト内の情報を、条件を設定してクロス検索できます。

カテゴリ

年代

タグタグの説明を見る

フリーワード

上記の項目とフリーワードを組み合わせて検索できます。フリーワードだけで検索したい場合は「あいまい検索」のご利用をおすすめします。

検索条件をリセット
pagetop