詳細検索
検索結果
-
2008(平成20)年10月 経営・事業・パッケージ開発本部 (旧)NJC九州ソフト開発部標準化推進Gの、品質保証活動に関わる機能をパッケージ開発本部品質保証部へ移管 ・東地域営業本部 ①特定事…詳しい情報を見る
-
2008(平成20)年11月 製品・商品
新健診システム「CARNAS(Healthcare Network Assist Service)」のプレセールスを開始
-
2008(平成20)年12月 経営・事業
NJCネットコミュニケーションズ、ASPサービス「recipe」に新規加入のお客様1社ごとに植樹を実施、植樹証明書の送付サービスを開始
-
2008(平成20)年12月 製品・商品
新医療事務システム「MAPSIBARS」のプレセールスを開始
-
2009(平成21)年1月 経営・事業
NJCソフトウェア株式会社設立(NJC九州ソフトとNJCほっぷすの合併による)
-
2009(平成21)年2月 経営・事業
日本電気との協業を強化し、医療情報システム事業を拡大
当社は医療事務システム「MAPSIBARS(マップスアイバース)」の販売を開始した。2011(平成23)年度から原則としてすべての医療機関でレセプト(医療機関が保険者に請求する医療報酬の明細書)がオ…詳しい情報を見る -
2009(平成21)年4月 経営・事業
2009年度上期全社組織の改編
・事業推進本部の新設 Sol事業ラインの医療・公共事業推進本部、業種ERP事業推進本部、テクニカル事業ラインのプラットフォーム&サービス事業推進本部の事業計画・販売企画・自社パッケージ開…詳しい情報を見る -
2009(平成21)年4月 経営・事業
SaaS事業化推進プロジェクト発足
-
2009(平成21)年4月 製品・商品
新総合健康管理システム「CARNAS」を販売開始
当社は健康診断業務を支援する新総合健康管理システム「CARNAS(カルナス)」の販売を開始した。2008(平成20)年に医療制度改革の一環で、メタボリックシンドロームの予防に重点を置いた特定健診・特…詳しい情報を見る -
2009(平成21)年4月 製品・商品
入出荷検品システム「CORE Plus qbic ePick」を販売開始
物流倉庫内の作業を標準化する入出荷検品システム「CORE Plus qbic ePick(コア・プラス・キュービック・イーピック)」を開発し、販売を開始した。無線ハンディターミナルによる入出荷検品、…詳しい情報を見る
本サイト内の情報を、条件を設定してクロス検索できます。