詳細検索

検索結果

  • 1986(昭和61)年6月 経営・事業

    高崎出張所を群馬出張所に名称を変更

  • 1986(昭和61)年7月 製品・商品

    「NOAHシステム」を発売

  • 1986(昭和61)年12月 経営・事業

    SE作業の標準化を目的に「SS-200委員会」発足

  • 1986(昭和61)年 経営・事業

    OA業界の競争激化の中で

     日本経済は円高や貿易摩擦のため1986(昭和61)年に冷え込んだ。その影響を受けて、好調だったOA業界にも景気の陰りが見え始め、競争はさらに激化していった。この状況のもとで当社は「飛躍のための企業体…
    詳しい情報を見る
  • 1986(昭和61)年 経営・事業

    日本電気受発注システムのオンライン化スタート

  • 1986(昭和61)年 製品・商品

    「N5200シリーズ」オフコンに次ぐ商品に

  • 1986(昭和61)年 経営・事業

    1986年度全社組織の改編

    ・マーケット開発部(マーケット開発戦略の立案、商品システムの立案ならびに対NEC総合窓口担当) ・システム技術部(情報システム部を改称) ・保守技術部(技術サービス部を改称)
    詳しい情報を見る
  • 1986(昭和61)年 経営・事業

    千葉技術センター(千葉工場を改称)

  • 1987(昭和62)年5月 製品・商品

    日本電気「システム3100シリーズ」を発表

     日本電気のオフィスプロセッサ「システム3100シリーズ」が発表された。1973(昭和48)年に「システム100シリーズ」がリリースされて以来、15年ぶりにシリーズの機種名が全面的に改められた。また3…
    詳しい情報を見る
  • 1987(昭和62)年6月 製品・商品

    全社キャンペーン「Fresh Up’65」を展開

     創業65周年を翌年に控え、激しい販売競争のなかで他社をリードするため全社を挙げてのキャンペーン「Fresh Up'65」を開始した。お客様紹介情報や営業紹介情報のキャンペーンを実施。営業、システムエ…
    詳しい情報を見る

本サイト内の情報を、条件を設定してクロス検索できます。

カテゴリ

年代

タグタグの説明を見る

フリーワード

上記の項目とフリーワードを組み合わせて検索できます。フリーワードだけで検索したい場合は「あいまい検索」のご利用をおすすめします。

検索条件をリセット
pagetop