1978(昭和53)年
経営・事業
タグ:組織
-
-
1979(昭和54)年2月 製品・商品
バイデキスシステム委員会発足
-
1979(昭和54)年3月 経営・事業
東京支店にプロジェクト営業部設置
-
1979(昭和54)年12月 経営・事業
サポート工数の削減とサポート期間の短縮のため「SMART推進委員会」設置
-
1979(昭和54)年 経営・事業
総務部、人事部を合体して総務部とし、その中に庶務課と人事課を置く
-
1981(昭和56)年4月 経営・事業
ソフト作成の効率化のためソフトウェア合理化委員会発足
-
1981(昭和56)年 経営・事業
各部門ごとのマネジャー会議開催
-
1982(昭和57)年12月 経営・事業
「事例適用推進委員会」発足
コンピュータのソフトウェアに関して各支店で行ったサポート内容を整理し、本社で一元管理するために「事例適用推進委員会」を立ち上げた。優良ソフトウェアの活用事例を社内で共有し、サポートの生産性を向上させ…詳しい情報を見る -
1984(昭和59)年 経営・事業
横浜、大宮、静岡、熊本の4営業所を各支店管轄から分離し、本社直轄として独立採算性に移行
-
1984(昭和59)年 経営・事業
企画部を新設し、支店支援機能の強化と窓口の一本化、責任の明確化を図る