タグ:組織
-
1969(昭和44)年12月 経営・事業
-
1970(昭和45)年9月 経営・事業
1970年度全社組織の改編
・本社スタッフ部門は、マーケティング本部となる ほかに本社経営企画室および経営管理室 ・営業本部は東京営業部とする ・スタッフ部門ライン部門(支店を含む)を通じて部課制を廃し…詳しい情報を見る -
1970(昭和45)年12月 経営・事業
マーケティング本部はラインに権限を委譲し、計画推進本部となる 特機事業部、データ機器事業部(旧データ機器営業部)発足 フラット組織化の徹底
-
1970(昭和45)年 経営・事業
EDPサークルを解散
1965(昭和40)年に当社が立ち上げた中小企業の会員組織“EDPサークル”は、1970(昭和45)年末をもって解散することになった。全国で電子計算機の設置台数が7,000台を超え、コンピュータにつ…詳しい情報を見る -
1971(昭和46)年6月 経営・事業
EDP開発室とデータセンターを設置
組織改編を行い、EDP(電子データ処理)に関する開発機能を販売部門のラインから分離し、スタッフ組織のEDP開発室として独立させた。新製品をはじめ開発業務に集中する部署の立ち上げであった。また経営管理…詳しい情報を見る -
1971(昭和46)年7月 経営・事業
対自治体の総合VICプロジェクト発足
-
1972(昭和47)年1月 経営・事業
官公庁開発室および印刷機事業部を設置
-
1972(昭和47)年4月 経営・事業
従業員の能力開発のため自己評価制度を実施
会社からの人事考課を従業員が一方的に受け入れるだけでなく、従業員自身も考課に参加する自己評価制を、1972(昭和47)年4月から導入した。当事者である従業員が過去1年間を振り返り、自己分析→反省→目…詳しい情報を見る -
1972(昭和47)年6月 経営・事業
東京営業部に部制復活
-
1972(昭和47)年 経営・事業
1972年度全社組織の改編
・従来の計画推進室と東京営業本部を統合 6営業部、情報システム部、技術サービス部および東部営業部(横浜、大宮、新潟、静岡の各営業所)に編成 管理部門としては、経営企画室、経営管理室をおき…詳しい情報を見る