タグ:図版

  • 2009(平成21)年2月 経営・事業

    日本電気との協業を強化し、医療情報システム事業を拡大

     当社は医療事務システム「MAPSIBARS(マップスアイバース)」の販売を開始した。2011(平成23)年度から原則としてすべての医療機関でレセプト(医療機関が保険者に請求する医療報酬の明細書)がオ…
    詳しい情報を見る
  • 2009(平成21)年4月 製品・商品

    新総合健康管理システム「CARNAS」を販売開始

     当社は健康診断業務を支援する新総合健康管理システム「CARNAS(カルナス)」の販売を開始した。2008(平成20)年に医療制度改革の一環で、メタボリックシンドロームの予防に重点を置いた特定健診・特…
    詳しい情報を見る
  • 2010(平成22)年10月 製品・商品

    介護保険業務支援システム「EHRLINKほのぼのNEXT」を発表

     トータルヘルスケアソリューション事業「EHRLINK(イーエイチアールリンク)」の新製品となる「EHRLINKほのぼのNEXT」を発表した。介護の現場で必要になる帳票を作成し、施設利用者のニーズの分…
    詳しい情報を見る
  • 2011(平成23)年1月 製品・商品

    「ウイルスバスタービジネスセキュリティサービスあんしんプラス」を販売開始

     当社は新たなサービス事業開拓のため、2010(平成22)年10月に組織横断型の「SaaSプロジェクト」をスタートさせた。SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)は、インターネットなどのネットワー…
    詳しい情報を見る
  • 2012(平成24)年4月 製品・商品

    クラウド型大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」を販売開始

     大学図書館情報システム「ネオシリウス」は、これまでに70館以上で導入されていた。「ネオシリウス」はオンプレミス型であったことから、これをクラウド化し、新たに「ネオシリウス・クラウド」として販売を開始…
    詳しい情報を見る
  • 2012(平成24)年4月 製品・商品

    中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus NEO」を販売開始

     2001(平成13)年にリリース開始以来、2,700システムの出荷実績がある中堅・中小企業向け統合業務システム「CORE Plus」シリーズの最新版として、「CORE Plus NEO(コア・プラス…
    詳しい情報を見る
  • 2012(平成24)年9月 製品・商品

    クラウド型運用支援サービス「Ezharness」を販売開始

     「Amazon Web Services」と当社のクラウドサービスを活用した「Ezharness(イージーハーネス)」は、短期間での導入が可能で、必要な時に利用した分だけ料金が発生する従量制のサービ…
    詳しい情報を見る
  • 2015(平成27)年10月 製品・商品

    ゲートウェイセキュリティマネージドサービス「Cloud Edge あんしんプラス」を販売開始

     標的型サイバー攻撃による情報漏洩事故が相次いで発覚するようになり、侵入したことを前提とした対策が求められるようになった。また、2016(平成28)年1月より運用開始されるマイナンバー制度では、安全管…
    詳しい情報を見る
  • 2016(平成28)年11月 製品・商品

    クラウド型eポートフォリオサービス「Pholly」を販売開始

     当社は文教事業の拡大を目的に、教育機関向けICTトータルソリューションのメニューを拡充すべく、eポートフォリオ市場へ進出した。2016(平成28)年1月よりトライアルとして提供してきたMogic社の…
    詳しい情報を見る
  • 2017(平成29)年4月 製品・商品

    専門・企業図書館向け図書館サービスプラットフォーム「ネオシリウス・ラボ」「ネオシリウス・ビジネス」を販売開始

     これまで大学図書館向けに「ネオシリウス」シリーズを提供してきたが、特色ある目録機能や利用者サービス機能が評価され、専門図書館や企業図書館での導入が増加していた。そこで蓄積した専門図書館、企業図書館の…
    詳しい情報を見る
pagetop