2000年代
クラウドの先へ、安心を届ける
2008年度上期全社組織の構造改革
・事業ラインの再編成
①業種別のSol事業本部を結合・再編成、Sol事業推進ラインとして医療・公共事業推進本部、業種ERP事業推進本部を新設
②業種別のSol事業本部のパッケージ開発機能を分離集約、テクニカル事業ラインとしてパッケージ開発本部を新設。プラットフォーム&サービス事業推進本部を改称し併合
③地域営業本部を再編、地域営業ラインとして東地域営業本部・西地域営業本部を新設、東地域には4支社(北海道・東北・関東信越・首都圏)を設置、西地域には4支社(中部・関西・中四国・九州)を設置
・担当役員の委嘱
各ラインの担当責任者を取締役に委嘱、経営における新事業体制との同期化を企図・PU(プロフィットユニット)の変更
業種別・職種別のPUを、エリアごと(地域営業本部内支社・特定事業部)のPUに変更
・Sol事業推進ライン
医療・公共事業推進本部内に販売企画部を設置、業種ERP事業推進本部内にコンサルティングGを設置、各事業推進本部内に事業計画部・ソリューション&サービス企画部を設置
・テクニカル事業ライン
パッケージ開発部内に計画部、品質保証部、共通技術開発部、第一パッケージ開発部、第二パッケージ開発部を設置、プラットフォーム&サービス事業本部内の計画部を事業計画部に改称
・地域営業ライン
東西地域営業本部内に計画部、医療・公共販売推進部、業種ERP販売企画推進部、特定事業部、システム統括部、PTE(プラットフォームテクニカルエンジニアリング)統括部、サービスセンター統括部および各支社を設置
・アドミニスタッフ
①プラットフォーム&サービス事業本部では技術企画推進部の一部機能(技術部門の施策策定・推進、全社の技術者教育の企画)を移管し技術企画部を新設
②人材部を人事部へ改称
③情報システム部、クオリティ推進部、内部統制対策部、本務部コンプライアンスグループの機能を統合・再編成、内部統制部を新設、それに伴い情報システム部、クオリティ推進部、内部統制対策部、法務部コンプライアンスグループを廃止