タグ:労働組合

  • 1971(昭和46)年5月 経営・事業

    日本事務器労働組合を結成

     当社は創業時からの家族的な雰囲気を持った会社であったが、従業員が700名を超える規模になり、労使間の意識の違いが生じるのも当然のようになっていた。特に若年層や社歴の浅い従業員にその傾向が目立った。こ…
    詳しい情報を見る
  • 1975(昭和50)年5月 経営・事業

    労働組合がストライキに突入

     日本経済が2年続けてゼロ成長という不況のただ中にあった1975(昭和50)年、当社はそれまで好調だった日本電気製コンピュータ部門の売上が約10%ダウンとなり、なんとか損失計上は免れたものの業績が大幅…
    詳しい情報を見る
  • 1976(昭和51)年4月 経営・事業

    労働組合がストライキに突入

  • 1978(昭和53)年2月 経営・事業

    労使協議制がスタート

     1975(昭和50)年とその翌年の2回にわたり、当社の労働組合はストライキを決行したが、組合の体制が変わるとともに協調路線がとられるようになった。1978(昭和53)年2月には「労使協議制に関する協…
    詳しい情報を見る
  • 1980(昭和55)年5月 経営・事業

    メーデー休日実施

  • 1995(平成7)年2月 経営・事業

    資格取得推進委員会発足

pagetop