タグ:商品

  • 1993(平成5)年 製品・商品

    オフィスサーバ「システム7200シリーズ」を発売

     日本電気からオープンシステム対応のオフィスサーバ「システム7200シリーズ」が発売された。従来のオフィスプロセッサで実績を持つ基幹業務ソフトを扱い、データベース機能も有するなどネットワーク環境構築に…
    詳しい情報を見る
  • 1995(平成7)年12月 経営・事業

    「Express5800/700」「WinPAC」を発売

     パソコンOSのWindows95がリリースされ、パソコンの普及が一気に進むきっかけとなった。1995(平成7)年にはオープンシステム新シリーズ「Express5800/700」「WinPAC」を相次…
    詳しい情報を見る
  • 1997(平成9)年 製品・商品

    日本電気が「Express5800/600」発売

     日本電気から「Express5800/600」が発売された。CPUにインテル社Pentium、OSにWindowsNT Server4.0を搭載した日本電気の新シリーズであった。既存のオフィスサーバ…
    詳しい情報を見る
  • 1997(平成9)年 製品・商品

    新規格「PC98-NXシリーズ」(26機種)を発売

  • 2000(平成12)年11月 製品・商品

    トレンドマイクロ社のeDoctorを使用した「NJCウイルス監視サービス」を開始(於統合ヘルプデスクセンター)

  • 2008(平成20)年12月 経営・事業

    NJCネットコミュニケーションズ、ASPサービス「recipe」に新規加入のお客様1社ごとに植樹を実施、植樹証明書の送付サービスを開始

  • 2011(平成23)年6月 製品・商品

    新SaaS型電子カルテシステム「Mega-Oak SR」を全国販売開始

  • 2011(平成23)年11月 製品・商品

    クラウド型IT資産管理・セキュリティソリューション「Asset CHECKERクラウド」の販売開始

  • 2012(平成24)年4月 経営・事業

    シーエスアイと共同で「MI・RA・Isシリーズ」のスマートデバイス対応システムを販売開始

  • 2012(平成24)年4月 製品・商品

    クラウド型大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」を販売開始

     大学図書館情報システム「ネオシリウス」は、これまでに70館以上で導入されていた。「ネオシリウス」はオンプレミス型であったことから、これをクラウド化し、新たに「ネオシリウス・クラウド」として販売を開始…
    詳しい情報を見る
pagetop