タグ:人事

  • 1969(昭和44)年3月 経営・事業

    永年勤続者表彰制度を創設

     創業45周年を迎え、記念事業として永年勤続者表彰制度が創設された。対象は10年以上の勤続者で、15年、20年、25年と5年刻みで表彰を受ける制度である。1969(昭和44)年3月に第1回の表彰式が行…
    詳しい情報を見る
  • 1970(昭和45)年6月 経営・事業

    日本事務器代理店福祉制度発足

  • 1970(昭和45)年7月 経営・事業

    社内機械化推進プロジェクトチーム発足

  • 1970(昭和45)年 経営・事業

    売上から収益重視への転換と予算管理制度の導入

     当社は1970(昭和45)年度に、生産性および採算性を重視した目標管理制度を導入した。売上だけを見れば急成長を遂げてきたが、それに収益が伴わず、前年の税引前利益が目標に遠く及ばなかったことを受けた対…
    詳しい情報を見る
  • 1972(昭和47)年4月 経営・事業

    従業員の能力開発のため自己評価制度を実施

     会社からの人事考課を従業員が一方的に受け入れるだけでなく、従業員自身も考課に参加する自己評価制を、1972(昭和47)年4月から導入した。当事者である従業員が過去1年間を振り返り、自己分析→反省→目…
    詳しい情報を見る
  • 1972(昭和47)年8月 経営・事業

    隔週週休2日制を実施

  • 1973(昭和48)年9月 経営・事業

    欧米視察研修チームを編成派遣

     海外研修制度を拡充し、創業50周年記念の一環として、1973(昭和48)年9月から約1カ月間にわたって総勢10名の欧米マーケティング視察団の研修旅行を実施した。この年はほかにも日本コンサルタントグル…
    詳しい情報を見る
  • 1974(昭和49)年6月 経営・事業

    財形貯蓄制度が発足

  • 1974(昭和49)年 経営・事業

    ユーザーのジョブプログラム全面有償化に伴い「システムアグリーメント」の推進(要領と統一帳票の制定)

  • 1975(昭和50)年 経営・事業

    新卒大量入社156名(社員数941名)

pagetop