タグ:経営

  • 1983(昭和58)年 経営・事業

    日本電気からの仕入額50億円を超える

  • 1985(昭和60)年3月 経営・事業

    田中信行会長主催の勉強会「経営懇談会」がスタート

  • 1985(昭和60)年 経営・事業

    受注、売上ともに200億円を突破

     ビジネスパソコンの販売と技術サービス部門の保守料が堅調な伸びを示し、当社の受注および売上は200億円を超えた。この年には本社企画部門の保守サービス部門が独立した組織となり、各支店の保守サービス部門へ…
    詳しい情報を見る
  • 1986(昭和61)年3月 経営・事業

    中長期の事業計画、経営計画の検討立案を担当する企画室新設

  • 1989(平成元・昭和64)年10月 経営・事業

    長期経営計画検討委員会発足

  • 1989(平成元・昭和64)年12月 経営・事業

    竹中博夫社長の逝去と逸見雄一郎社長就任

     昭和から平成へと元号が変わった1989(昭和64/平成元)年、消費税の導入がきっかけで事務処理システムの更新がいっせいに行われ、OA業界は活況を呈した。一方当社では、同年12月に竹中博夫社長が逝去し…
    詳しい情報を見る
  • 1989(平成元・昭和64)年 経営・事業

    日本電気からのOP仕入額100億円を突破

  • 1990(平成2)年 経営・事業

    「変身と挑戦380」がスタート

     竹中博夫社長逝去に伴って就任した逸見雄一郎社長は、就任翌年の1990(平成2)年に、受注目標を380億円とした経営スローガン「変身と挑戦380」を掲げた。活発な民間投資と景気拡大が続き、OA業界の需…
    詳しい情報を見る
  • 1990(平成2)年 経営・事業

    創業70周年に向けて中長期計画を立案、策定

  • 1990(平成2)年 経営・事業

    システム販売の専門商社を目指す

pagetop