タグ:経営
-
1998(平成10)年6月 経営・事業
-
1998(平成10)年 経営・事業
決算期変更 営業年度を毎年4月1日から翌年3月31日までとする
-
1999(平成11)年2月 経営・事業
創業75周年を迎える
1924(大正13)年に創業した当社は、1999(平成11)年2月で75周年を迎えた。この間、1961(昭和36)年には最初の国産小型コンピュータ「NEAC-1201」の取り扱いを開始し、顧客数は1…詳しい情報を見る -
1999(平成11)年11月 経営・事業
日本事務器社友会を設立
定年退職者や、一定年数以上当社に勤務したOB・OGが会員となり、日本事務器社友会が設立された。1999(平成11)年11月に設立総会がホテルグランドパレスで開かれ、開会にあたり田中信行会長、南朝日社…詳しい情報を見る -
1999(平成11)年12月 経営・事業
医療関連業務受託事業担当の新会社設立準備室を新設
-
2000(平成12)年4月 経営・事業
「NJCソフトウェア共栄会」が発足
当社のソフトウェア事業を担う主要な協力会社による会員組織「NJCソフトウェア共栄会」が発足した。2000(平成12)年度の売上予算のうち109億円を自社パッケージ、仕入ソフトウェア、受託ソフトウェア…詳しい情報を見る -
2002(平成14)年6月 経営・事業
代表取締役社長に大塚孝一が就任
大塚孝一が代表取締役社長に就任し、南朝日社長は当社顧問となった。大塚社長は1965(昭和40)年に日本電気に入社。同社取締役支配人、執行役員常務を歴任し、2002(平成14)年4月から当社に入社して…詳しい情報を見る -
2004(平成16)年6月 経営・事業
資本金を3億6,000万円に増資
-
2005(平成17)年4月 製品・商品
伊藤忠テクノサイエンス(現・伊藤忠テクノソリューションズ)より、大学図書館情報システム「NeoCILIUS」の事業を譲受
「NeoCILIUS(ネオシリウス)」は国内の大学約30校に導入実績のある図書館情報システムであり、国内としては初めての「Webブラウザ型業務システム」「4か国語対応OPAC」「多言語対応」といった…詳しい情報を見る -
2006(平成18)年5月 経営・事業
IT企業視察海外研修を実施